◇ 米語表現31-40 まとめ またOlympicsは単数としても複数としても使われます。
pairs of scissors/pairs of glassesは複数扱いになります。. 対になる2つの部分からなるもの; 2-2. 「オリンピック」についての疑問です。“東京オリンピック”という時、①Tokyo Olympic, ②the Tokyo Olympic, ③the Tokyo Olympics, ④the Tokyo Olympic gamesこのように色々とありますが、どれが正しいのでしょうか。, A.元々OlympicはOlympia(古代オリンピック発祥の地)の形容詞からできたもので、本来このOlympicは、Olympic flag, Olympic stadiumというように形容詞の限定用法として使用するものです。ただ名詞としては、Olympicsとsを付けて、いわゆる「オリンピック」を意味することもあります。これはOlympic gamesを短縮してOlympicsとしたもので、今回の質問の①と②のような使い方は本来しません。ですから正解は、③か④ということになります。
/ The Olympic Games is〜. そこでトイグルでは、絶対複数について詳細を解説していく。学習の参考になるはずだ。 *目次. The Olympics are held every four years. this(遊歩道)の説明。この特定の遊歩道の幅という意味で the 定冠詞。 1. ところで、今日のテーマは、「オリンピック」を英語で何というか、である。 結論: Olympic [オリンピック]は形容詞、 Olympics [オリンピックス]は名詞。, 隈さんのように国際的に活躍されていても、英語ではネイティブレベルではない。冠詞や単複などは、ネイティブなどは、無意識(潜在意識)で使えるのだろうなあ。 Olympics は集合名詞で単数扱い。#Olympic Games は複数扱いが自然だというご意見。Olympics: #Singular or #Plural ? the 1998 Nagano Olympic Games. / The Olympic Games are〜. 出展: CNN EE Feb 2020 「ポスト 2020 を見据えた都市づくり」 新国立場設計 建築家 隈研吾 // 英日翻訳修業 英日翻訳修業 58 the Olympics [the xxxs 単数・複数扱い] = オリンピック。 up 2020 01 13 (Mon) ◇ 米語表現20-30 まとめ いろいろある雰囲気の中の一つの雰囲気。いろいろな建物のなかの一つのコンクリートの建物。 なので、複数形として捉えるのが普通なのですが、ただ、大会全体をひとまとまりと捉えて、 The 2018 Winter Olympics is being held in PyeongChang. 従って、the Olympic Games が、「一つの、スポーツ行事」を指す場合には、「幾つかのゲームが集まって、一つの行事」という意味で、「単数扱い」とするのが正しい、ということになります。. 第四層の上にはこのような「空の杜(もり)」があります。 □ 02 The Olympic stadium, designed by Kenzo Tange, looks like reaching to heaven. □ 09 It gives a very different atomoshere from a concrete building. □ 04 The old stadium, built 1958-- the top of the building was 60 meters. まとめると、Olympicsという単語自体が単数、複数両方で使えるということ。一般的にオリンピックについて書くときは複数形にし、ある一回のオリンピックというときはanをつける。具体的な大会名の前にはtheをつける。 今の東京都/これまでの東京とは違って、「もう一つの」東京なので、a [不定冠詞] が必要。 Hi. 丹下健三さんの設計した 代々木体育館は、天にも届かんばかりに見えた。 この板の幅はが 10 センチもありません。 1953, United States Supreme Court, John Den ex dem. | #ESL Library Blog http://bit.ly/1cBywW9 I guess because it refers to 'games' it should be plural in the strict sense of grammar? の 単数扱い 、 The Olympics are 〜. Ex.1はオリンピックを一つのイベントとして単数で捉えたケースで、Ex.2はオリンピックを様々な競技の集合体のイベントと考えて複数で表したものです。このようにOlympicsではsは付いていますが、単数、複数どちらとしても使われるということも併せて覚えて置いてください。. ◆ 日: 緑の灯火(エッセイ)◆ 月: CNN・英語◆ 火: 読書日記◆ 水: ランダム・ウォーク◆ 木: 原書で読む世界の名作 「O・ヘンリー」◆ 金: 80歳からのテニス◆ 土: マーフィーの法則. 英語には、複数形の名詞が、「一つの単位、単体」として使われる場合には、「単数扱い」とする、という規則があるのです。. □ 05 Above fourth layer, we have this Grove of the Sky. それがコンクリートの建物とは全く違う印象を 与えます。 2020 年のオリンピックのあと、東京は世界にその範を 示すことができるでしょう。 オリンピックに代表団を送った . delegate. 注意 : the Olympics は、複数形(s)だけでなく、単数として扱うこともありますが、 the Olympic Games と the Asian Games は、複数形(s)として扱うのが一般的です。 During the Olympics, we almost never turn off the TV. □ 04 The old stadium, built in 1958-- the top of the building was 60 meters. Basically, “the Olympics” is a collective noun like team or United States, and usually takes a singular verb. と、複数扱いで受けている文もあります。 と、単数扱いで受けている文もあれば、 The Olympics are〜. 絶対複数は常に複数形で使われる名詞; 2. ここは解放された遊歩道です。 Olympics は集合名詞で単数扱い。#Olympic Games は複数扱いが自然だというご意見。Olympics: #Singular or #Plural ? The Olympics are held once every four years. さて、五輪は英語で以下のように言います:The Olympics/The Olympic Games どちらの呼び方も、語尾にsがつきますが、構文上は単数にも複数にも扱われます。ただ、The OlympicやThe Olympic Gameのような単数形では呼びませんのでご注意下さい。 □ 02 The Olympic stadium, designed by Kenzo Tange, looks like reaching to heaven. ここは解放された遊歩道です。 □ 01 The first Olympic was at the age of 10. 一般の人々、大衆、公衆の場合は集合的に the public。補足:個々の要員を指すときは 複数とみなすときもある。 All Rights Reserved. □ 09 It gives very different atomoshere from concrete building. scissorsやglassesは複数扱いですが、a pair of scissorsやa pair of glassesは単数扱いになることに注意してください。. the Olympics(またはthe Olympic Games)は常に複数形で書きますが, 単数扱い(be 動詞は is か was)でも 複数扱い(be 動詞は are か were)でもOKです。 Ex.1 The Olympics only takes place once every four years.「オリンピックは4年に一度しか開かれない」
Many parents are afraid to let their young children use scissors because scissors are dangerous tools for them. またOlympicsは単数としても複数としても使われます。 Ex.1 The Olympics only takes place once every four years.「オリンピックは4年に一度しか開かれない」 Ex.2 The 1964 Summer Olympics were held in Tokyo.「1964年の夏季オリンピックは東京で開催された」 のように単数系扱いになることもあります。 また、オリンピックでは多くの競技の試合が同時進行で行われますので、the Olympicと単数形にはしないで、the Olympicsと複数形にします。T □ 01 The first Olympics was at the age of 10. Are you excited about the 2020 Tokyo Olympics? その競技場の4層という、特定の層なので、the [定冠詞]が必要。 最初のオリンピックは私が10歳の時だった。 と、単数扱いで受けている文もあれば、 The Olympics are〜. 複数の競技があるという感覚は、残っているんですね。 さらに英文を読み続けていると、文章になると The Olympics is〜. と、複数扱いで受けている文もあります。 オリンピックという単語はThe Olympicsとそもそも複数形ですが、「戦争」を単数にするか、複数にするかで個人の歴史の知識がばれてしまいます。つまり、The Olympics have been canceled due to a war.は文法的には正しくても、歴史的には正しくありません。 『Olympic Games』を、「イベントひとまとまり=単数」と捉えることもできるし、「オリンピックの中にある複数の競技」として捉えることもできることから、単数、複数に縛られずに英文を書くことが … □ 10 And after 2020 Olympic, Tokyo can show the example to the world. bring up (三人称単数 現在 形 brings up, 現在分詞 bringing up, 過去形 および 過去分詞 形 brought up) Used other than figuratively or idiomatically: To bring from a lower position to a higher position. To celebrate this historic occasion, we have a range of activities that will have you aiming for Gold.The Belfry train for the Olympics オリンピックに備えて練習する. 1958 年に建てられた旧競技場は、 一番高いところは 60 メートルでした。 丹下健三さんの設計した 代々木体育館は、天にも届かんばかりに見えた。 いくつかのオリンピックの中で、2020 年という特定のオリンピック。オリンピックを名詞で使うときは単数でも the Olympics. □ 10 And after the 2020 Olympics, Tokyo can show the example to the world. OlympicsまたはOlympic Gamesは,形こそ複数形ですが,Olympics(Olympic Games) is...でもいいし,Olympics(Olympic Games) are...でもかまいません。 つまり,単複両形の扱いが可能だということで … / The Olympic Games are〜. 【クイズ】 We at ESL Library decided to go with “the Olympics” + singular verb and “the Olympic Games” + plural verb. Olympic Games [the ~;単数・複数扱い](現代の)国際オリンピック大会《 the Olympics, the Olympiadともいう》. それがコンクリートの建物とは全く違う印象を 与えます。 n.(政治的会議などの)代表者、使節 年号 の前には、前置詞が必要。 私の考えは、木を使って新しい東京を作ろうというものです。 / The Olympic Games are〜. もともと形容詞のOlympicにsをつけて名詞として広く使われるようになりました。 使い方は、 The Olympics is 〜. つづく. 新国立競技場には、日本の都道府県が算出するすべての木材と緑がふんだんに取り入れられている。その設計者、隈研吾(くまけんご)さんの英語のスピーチの一部です。 = よくもそんなことを! up 2019 12 30 (Mon) ・ in the run-up to = 直前の段階で。 up 2019 12 23 (Mon) 第四層の上にはこのような「空の杜(もり)」があります。 と、単数扱いで受けている文もあれば、 The Olympics are〜. □ 07 This is open to the public every day of the year. 会話が盛り上がっている場合、質問全てを終わらせる事にこだわらず、会話を続けても構いません。. と、単数扱いで受けている文もあれば、 The Olympics are〜. / The Olympic Games are〜. the Japan delegation in the conference 会議の日本代表団. 年中無休で一般開放されます。 □ 06 This is an open walkway. 隈さんは国立競技場の設計思想をわかりやすい英語で説明する。 Archibald Russell v. Go where the conversation takes you! [1] The Olympics is upon us. 年中無休で一般開放されます。 わたし(緑の灯火の著者)は、隈さんの英語の誤りを批判するつもりは全くない。器の大きさが違いすぎる。だが、日本人によくある文法的な過ちもある。偉大な設計を前に些細なことかもしれないが、英語の勉強の材料に 使わせていただく。 the 1998 Nagano Winter Olympics. 次の英語表現で文法的に正しい/間違っているものはどれ/どこですか。 以下の質問を元に講師と会話をしましょう。. 文法的に正しい英語とその注釈。 2-1. ・ the Olympics [the xxxs 単数・複数扱い] = オリンピック。 up 2020 01 13 (Mon) ・ with your empty talk = 空虚な言葉で。 up 2020 01 06 (Mon) ・ How Dare You! n.(集合的に)(単数、複数どちらでも使われる)派遣(代表)団. その点で、隈さんのスピーチはおおらかでいい。「和の巨匠」にとっては、設計思想を話すことの方に重点があるのだ。 きっと。 Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. □ 05 Above the fourth layer, we have this Grove of the Sky. / The Olympic Games is〜. オリンピックは4年に1回開催されます。 すでに述べていますが、「every student(どの生徒も全て)」のように「every + 単数名詞」は「どの~も全て」という意味になります。 Ex.2 The 1964 Summer Olympics were held in Tokyo.「1964年の夏季オリンピックは東京で開催された」
最初のオリンピックは私(隈研吾さん)が10歳の時だった。 ごりんたいかい 五輪大会 * * * [the ~; 単数・複数扱い](1) (古代ギリシアの)オリンピア競技. (2) (現代の)国際オリンピック大会《 the Olympics, the Olympiadともいう》. 絶対複数の使い方. □ 08 This is the less than 10 centimeters, width of plank. 2020 年のオリンピックのあと、東京は世界にその範を 示すことができるでしょう。 (オリンピックは4年ごとに開催されます。) = The Olympics are held every fourth year. “Games,” on the other hand, is a plural noun that should take a plural … Q. きっと、ネイティブが査読や推敲をしているのだろう。 The Olympic stadium の Olympic は形容詞なので、正しい。 例文帳に追加 これがロシアで開催される史上初の冬季五輪となり,五輪全体としては2度目となる。 形容詞として使うときは、Olympic Games 1958 年に建てられた旧競技場は、 一番高いところは 60 メートルでした。 We sent a delegation to the Tokyo Olympics. The London Olympics are a festival of athletics for athletics' sake.... 1つめと2つめは比較的「1つのイベント」や「様々な競技」という単複のイメージに合致しますが、3つ目の例などは明らかに1つのイベントとして述べている文なのに「are」で受けられています。 複数の競技があるという感覚は、残っているんですね。 さらに英文を読み続けていると、文章になると The Olympics is〜. Weblio辞書 - banks とは【意味】bankの複数形...「banks」の意味・例文・用法ならWeblio英和・和英辞書 banks: bankの三人称単数現在。bankの複数形。(川・湖などの)土手, 堤防 オリンピックは the Olympics で単数・複数同形。つまり、単数でも the Olympics という。 なおこのシリーズで、数回前に、トヨダの豊田社長の米国の大学でのスピーチを up したが、文法的は完ぺきだった。 Which do you think is more popular, the Summer Olympics or the Winter Olympics? 母音(open)の前なので、an. 単数と複数の両方がありえます。ただし、"of"の次の名詞が複数でも動詞を単数にすることがあります。 【例文】:あなたの町では地震によって被害を受けた家が一つでもありましたか。 【 】:Has any of the houses in your town been damaged by the earthquake? / The Olympic Games is〜. 今年の7月から8月にかけて東京オリンピックが開催される。 the Olympics=the Olympic games ということみたいですね。 少し調べたのですが、単数扱い、複数扱いどちらも使われているようでした。 辞書にも 単数・複数扱いと書いてありました。 □ 03 My idea is to use wood to create a new Tokyo. 2018年の冬季オリンピックは平昌で開催されている . この板の幅はが 10 センチもありません。 □ 08 This is the less than 10 centimeters, the width of plank. I just wonder if 'Olympics' should be regarded as plural or singular to mean 'Olympic Games'? 複数の競技があるという感覚は、残っているんですね。 さらに英文を読み続けていると、文章になると The Olympics is〜. 私の考えは、木を使って新しい東京を作ろうというものです。 It's okay not to do all 10 questions. up 2020 01 13 (Mon) Copyright (c) 2021 aps. これは日本外国語特派員協会でのスピーチである。たぶん、隈さんは国際的に活躍されている建築家で英語もペラペラなのだろう。 オリンピックは英語で単数形?複数形?なぜ? 先ほどオリンピックを英語で表現する時に、 gameが複数形のgamesになっていました。 これは、Olympicが形容詞だったからです。 Olympicは、「オリンピアの」という意味の形容詞でした。 □ 06 This is a open walkway. と、複数扱いで受けている文もあります。 英語圏では Olympics は単数扱いと複数扱い、どちらでも使われている … 確認なのですか、 私の質問文の最初のリンクの回答者さんがいう、 「 私の知る限りの「一試合しかない決勝戦」はみな単数形のfinalです。 NBAとかNHLとかMBLのように決勝戦が複数の試合から成り立つ場合はfinalsと複数形になると思いますが。 と、複数扱いで受けている文もあります。 はさみは子供には危険な道具なので、多くの親が幼い子どもにはさみを使わせることを恐れている。. Have a conversation with your tutor using the questions below as starting points. □ 07 This is open to public every day of the year. 絶対複数は単数・複数のどちらで一致する…? ◇ 米語表現01-19 まとめ This will be the first Winter Olympics ever held in Russia, and the second Olympics of any kind. □ 03 My idea is to use wood to create new Tokyo.