日本学術会議は防衛省予算を使った研究開発には参加を禁じていますが、中国の「外国人研究者ヘッドハンティングプラン」である「千人計画」には積極的に協力しています。 1 :2020/10/06(火) 06:47:01.84 ID:YAxgdMeE9.net 菅義偉首相が日本学術会議から推薦を受けた新会員候補者6人の任命を拒否した問題で、拒否された1人である立命館大学法務研究科の松宮孝明教授が5日 … https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20201019-00203553 日本学術会議の一部の人間が中国の千人計画に関与してたというのが本当の話ならば菅さんも警戒してあの判断になるよな. 佐々木類(4), 日本学術会議の問題は終わっていない!中国の軍事研究は許しても、日本の軍事研究には断固反対。日本学術会議はいったいどこの国の機関なのか?, やぶ蛇とはまさに、このことを言うのではないか。日本学術会議をめぐる問題だ。 「学問の自由の侵害」だとか「人事への不当な介入」だと政府を批判し、正当性をアピールして既得権益を守るつもりが、逆に行政改革の対象となり、自らの首を絞める展開となっている。  その意味では、この問題を最初に報じた日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」はGood Jobだ。朝日新聞や毎日新聞、立憲民主党など学術会議の肩を持つ面々も、自分たちが騒げば騒ぐほど学術会議の実態が白日の下に晒され、存続の危機に追い込まれることには気づかぬらしい。  2020年10月26日召集の臨時国会で野党はこの問題を取り上げ、政府を追及した。  ならば、問題の核心が、国民の生命と安全にかかわる安全保障の問題につながりかねない点にあることを政府、与党は満天下に示すべきだ。過去に出された軍事技術への協力拒否を謳った声明の作成過程では、自衛隊が憲法違反であるという浮世離れした議論がまかり通っていた。  欧米諸国のような先進民主主義国でも、防衛当局と産業界が協力して先端技術を開発するのは当たり前のことだ。学術会議は、軍事研究を行わないとする一方で、海外から集めた先端技術の軍事利用を図る中国から多数の科学者を受け入れている事実には目を伏せたままだ。菅政権が行革対象に挙げたのは当然である。  6人の任命を見送った理由を語るべきとの批判がある。だが、人事はどの組織においてもデリケートな案件だ。学術会議が推薦した105人のうち6人を菅義偉首相が任命しなかった理由について、詳細を語る必要はない。語ることによって、任命されなかった候補らの名誉が傷つけられても良いというなら別だが。  ただ、政府も従来の形式的な任命から、なぜこのタイミングで方向転換したのか、その理由をもっと語る必要がある。国内外の環境変化についてどんな認識を持ち、いかなる理由で一律的だった従来の任命方法を変えたのかという点である。, 知的財産を頭脳ごと盗み出す習近平による「千人計画」の全貌。対象者は学者だけでなくメディア関係者にも及ぶ。日本は今、野放し状態で中国などの草刈り場となっている!, 外資の国外逃亡が加速して経済的に追い詰められた中国が態度を硬化させ、日系企業への締め付けを強めれば、中国在留約12万4000人の日本人の生命と財産が脅かされかねず、帰国もままならなくなれば事実上の「人質」となる。日本の中国進出企業はこのことにあまりに無頓着であり、無警戒すぎる!, 新聞はもう終わってしまったのか。朝日新聞ではなく、毎日新聞でもなく、「元旦の読売の1面はなんだ!」と花田編集長が読売新聞に大激怒!読売新聞オンラインには「独自」の文言も……。『週刊新潮』の焼き直しを「独自」と呼ぶ、恥知らずな読売新聞に物申す!, 政府の防衛事業を組織を挙げて妨害する、人事はすべて自分たちで決める、黙って税金からカネを出せといった虫の良い話をいつまで許すのか?政府は6人の任命拒否をこう説明すべきだろう。「この6人には税金を使って提言してもらうほどの見識がなく、また国際交流に関与させると国益を損なう言動をする可能性が高いと判断した」と。, ロバート・オブライエン大統領補佐官、クリス・レイFBI長官、ウイリアム・バー司法長官、そしてポンペオ国務長官の「反共四騎士」が行った立て続けの演説は何を意味するのか――それはアメリカがついに新たな危機に対応するパラダイムシフト(枠組み転換)に踏み切る宣言だった! 11月の大統領選挙でどちらが勝ったとしても、アメリカの対中強硬策は変わらない。ならば日本はどうすべきか?(初出:月刊『Hanada』2020年10月号), 脱中国に舵を切り、関係諸国と「中国包囲網」を形成する英国のジョンソン首相。自由貿易協定、ウイグル人権制裁、北京五輪ボイコット――日本は英国と手を携えて自由主義国の気概を示せ。今こそ「新・日英同盟」を!, 台湾有事が実際に起きた際、同盟国軍が血を流している時に、自衛隊だけは後方支援に徹するのか。そして、中国によるウイグル人抑圧を虐殺と断じて怒った米国の隣で、法律がないことを理由に知らぬ顔をする国でいいのか。北朝鮮との間で拉致問題という人道案件を抱える日本は、どのような顔をして米国に助力を要請するのだろうか。, 芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「歯」!, 菅総理はコロナ対応と経済とのバランスを考えたギリギリの判断を行っている。野党もメディアも無責任すぎる!自民党政調会長が「コロナ対応後手、後手」批判に全て答える。。(聞き手:政治評論家・田村重信). 学術会議と中国科学技術協会の覚書を批判しつつ、千人計画に関する何かしらの声明を出すべきとは述べたが、自らが記したように組織として学術会議がどう計画に「積極的に協力」しているか、根拠を示すことはなかった。 日本学術会議(2) 返信 リツイート いいね 2020.10.03 16:28:23 実際、日本学術会議のレポートでも、中国科学技術院の経費の67%は政府からの支出、その他は事業収入だとしています。中国科学技術協会も当然、「千人計画」に関連していることは間違いありません。 各国アカデミー等調査結果 菅首相は「学術会議の問題点」正々堂々と説明するべきだ 八幡和郎氏緊急寄稿 中国「千人計画」に協力! (1/2ページ) 菅新政権誕生! 2020.10.5 中国「千人計画」に協力する日本学術会議? 技術狙う中国「千人計画」 内閣官房の国家安全保障局に4月1日、経済安全保障政策の司令塔となる「経済班」が設置された。 日本学術会議が中国の千人計画に協力していたソースは? さて、この日本学術会議が中国の軍事計画でもある『千人計画』に協力していると話題になって物議を醸しています。 そのソースや、発言などをまとめていきます。 米国も重大警告!日本学術会議と中国千人計画|佐々木類. 千人計画(4) 実際、日本学術会議のレポートでも、中国科学技術院の経費の67%は政府からの支出、その他は事業収入だとしています。中国科学技術協会も当然、「千人計画」に関連していることは間違いありません。 各国アカデミー等調査結果 また、先般から指摘されていた「学術会議」と中国・千人計画のつながりも、この読売新聞の記事によって裏付けられることになりました。 >今回確認された44人の中には、中国軍に近い「国防7校」に所属していた研究者が8人いた。 日本学術会議は防衛省予算を使った研究開発には参加を禁じていますが、中国の「外国人研究者ヘッドハンティングプラン」である「千人計画」には積極的に協力しています。 他国の研究者を高額な年俸(報道によれば生活費と併せ年収8,000万円! Copyright©2019 ASUKASHINSHA Corporation All Rights Reserved. 日本学術会議が「中国の軍事研究に参加」「千人計画に協力」は根拠不明。「反日組織」と拡散したが…, 日本学術会議の担当者はBuzzFeed Newsの取材に対し、中国の軍事研究への協力について「そのような事業、計画などはありません」と明確に否定した。, また、「千人計画」ついても「学術会議として、計画に協力したり、交流したりするようなことはしておりません」と同様に否定した。, 日本学術会議と中国の関係についていえば、中国科学技術協会との間に2015年に「協力覚書」を結んでいる。しかし、事務局によると「実際の事業は覚書が結ばれて以降、行われていないのが実態です」と語った。, https://news.yahoo.co.jp/articles/9389cfb5fff523e160a5626b8634c466ae07f423, フジテレビ「日曜報道ザ・プライム」(令和2年10月11日)で甘利明議員が日本学術会議についてこのように述べた。, 甘利明:「コロナの時、自民党内でよその国はシンクタンクがどんどん提案しているのに、日本学術会議からはなぜ何も出てこないんだ、『みんな頑張ってね』しか出ないんだと物凄く不満が渦巻いていたんです。中国の千人計画は日本の高名な学者を好遇で引っ張って、研究と知識を全部吸い取ろうという計画なんです。世界中が警戒しています。, 私は科学技術に関する公的機関に『日本の研究者や学者で千人計画に何人参加している?』と訊いたら『十数名参加している』とはっきり言われたんです。学術会議は中国の科学技術協会と覚書を結んでいます。中国の科学技術協会は中国政府直轄の科学技術のところと同じように覚書を結んでいます。学術会議は防衛省の研究に参加すべきでないというなら、千人計画に対しても参加すべきではないと言うべきですよ」, 日本学術会議は「学術会議としては千人計画に協力も交流もしていない」と言っているが、本当にそうなのか?, 2018年1月26日(金)、中国に在住する日本人研究者を中心とした「在中国日本人研究者ネットワーク」の会合、「在中国日本人研究者ネットワークさろん」2017年度第2回を北京理工大学新棟6号館にて開催しました。, 今回は2017年11月に中国科学院外籍院士という大変名誉ある称号を受章された福田敏男 北京理工大学海外千人特別招聘教授の多大なご協力をいただいての開催で、中国で活躍する研究者をはじめ、科学技術関係の仕事に従事している方を含め、13名が参加しました。, https://www.jsps.org.cn/jspsbj/site/newsinfo/hdjp_detail.jsp?ld=1517375759353&yu=J, 福田敏男は千人計画の特別招聘教授と書かれている。しかも福田はシナから中国科学院外籍院士という称号を貰っているということはよほどシナに貢献したということだ。, 証拠名簿 → http://www.scj.go.jp/ja/scj/member/pdf/24renkei.pdf, こういう事実がありながら日本学術会議が「千人計画に協力も交流していない」というのは通じない。, 証拠名簿→ http://www.scj.go.jp/ja/scj/member/pdf/25renkei_meibo.pdf, 日本学術会議は「中国科学技術協会との間に2015年に『協力覚書』を結んでいるが、実際の事業は覚書が結ばれて以降、行われていないのが実態です」と言った。, 日本学術会議の言っていることは信用できないが、そもそも「中国科学技術協会」と「協力覚書」を結ぶこと自体、普通にあり得ないことである。, もはや弁明の余地なし。日本学術会議に税金を投入するなどあり得ないことであり、それ以前に利敵行為の売国奴の集まりである日本学術会議は即刻解体させるべきである。, 日本学術会議「千人計画はやっていない!」← 嘘がバレる! | さくらの花びらの「日本人よ誇りを持とう」, 中国の千人計画は日本の高名な学者を好遇で引っ張って、研究と知識を全部吸い取ろうという計画なんです。世界中が警戒しています。, 『日本の研究者や学者で千人計画に何人参加している?』と訊いたら『十数名参加している』, 学術会議は防衛省の研究に参加すべきでないというなら、千人計画に対しても参加すべきではないと言うべきですよ, http://www.scj.go.jp/ja/scj/member/pdf/24renkei.pdf, http://www.scj.go.jp/ja/scj/member/pdf/25renkei_meibo.pdf. 【学術会議問題】中国軍の軍事研究の高給招へい「千人計画」で斡旋し「軍事目的のための科学研究を行わない」は矛盾 高橋洋一氏★4 [どこさ★] 1 : どこさ ★ :2020/10/05(月) 17:29:42.62 ID:5s7Dj2AY9.net また、 「千人計画」ついても「学術会議として、計画に協力したり、交流したりするようなことはしておりません」 と同様に否定した。 日本学術会議と中国の関係についていえば、 中国科学技術協会との間に2015年に「協力覚書」を結んでいる。 日本学術会議の問題は終わっていない!中国の軍事研究は許しても、日本の軍事研究には断固反対。日本学術会議はいったいどこの国の機関なのか… 菅首相の「推薦候補6人の任命拒否」により、にわかに注目を浴びることとなった日本学術会議。各界で同会議を擁護する動きが高まっていますが、彼らと中国の間の「不都合な関係」を疑う声もあるようです。今回のメルマガ『黄文雄の「日本… Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. 中国を擁護か。「千人計画はデマ」というデマを流す日本学術会議(mag2 news)菅首相の「推薦候補6人の任命拒否」により、にわかに注目を浴びることとなった日本学術会議。各界で同会議を擁護する動 …

静岡 横浜 格安, カップケーキ デコレーション 子供, Greeeen 応援ソング 歌詞, 漫画ランキング 2020 売上, Franz K Endo 岡奈, 白川郷 ガイド ツアー, ジョイコン ストラップ つけたまま 充電, 東進模試 結果 Pos いつ, Macbook Pro メモリ増設 2020,